2012年09月27日
富田松山城趾
近所のお山に登ってきました。備前市にある富田松山城趾デス。
近くの小学生や老人会の方々などがのぼる、やさしいお山。軟弱おにぎりユニットでも大丈夫なかんじ
隊長、、、カエルピョンもつれてくそうです
木漏れ日が良い感じ
中腹で一休み。目指すは右側の頂上です〜
んんん。。。まだまだあるながんばりまーす
城主も励ましてくれて
はい!お城のふもとに到着!
雲が出てきたけど、よいお天気で、向こうにブルーライン、その向こうに瀬戸内海が見えちゃいます〜
モスコシ進むと天守閣あったところです。
テーブルにベンチ。トイレもあるし。しばしピクニック〜
でも、シカさんがめっちゃ住んでますので、足下注意です
軟弱な助手がとろとろ歩いても1時間かからないし。
この辺りでトレーニングして、最終目標は大山。。。3時間も歩けるのだろうか。
とかおもいつつも、登ったあとにこんなご褒美あればがんばれるかなぁ
さて、このあとはもうひとつこの日のビッグイベントナノデス
Posted by おにぎり助手 at 09:39│Comments(6)
│お山
この記事へのコメント
頂上にやっぱり目印があると達成感があるね!
老若男女が登れるようになっていますので、登山ですが階段が設置されてますので安全なのですが
助手には逆に負担になったようです^^:
老若男女が登れるようになっていますので、登山ですが階段が設置されてますので安全なのですが
助手には逆に負担になったようです^^:
Posted by udonpasuts3 at 2012年09月27日 11:56
こんにちわ~
近所に山登り出来るとこがあるなんて羨ましい~^^
我が家も子供達が大きくなったら夫婦で登山でもしようかって最近話してたとこですよ♪
もう一つのビッグイベント!?
なんだろ~気になる~☆
近所に山登り出来るとこがあるなんて羨ましい~^^
我が家も子供達が大きくなったら夫婦で登山でもしようかって最近話してたとこですよ♪
もう一つのビッグイベント!?
なんだろ~気になる~☆
Posted by リンクス at 2012年09月27日 15:41
備前なんですね^^
山歩きもいいですよね。
以前は結構登ってたんですよ、今ではもっぱらキャンプばっかしです(^^)
風景やカワイイ花に元気付けられて、頂上の見晴らしと達成感!
最後の写真は何の灯りでしょ?
山歩きもいいですよね。
以前は結構登ってたんですよ、今ではもっぱらキャンプばっかしです(^^)
風景やカワイイ花に元気付けられて、頂上の見晴らしと達成感!
最後の写真は何の灯りでしょ?
Posted by はっぴ~♪ at 2012年09月27日 17:39
こんばんわ
山登りいいですねー。
登った後の頂上の景色と登ってきた道を遥か下のほうに見るとなんかやったーって感じになりますね。
あとはなんとかビールを背負って乾杯のご褒美を^^
最後の写真はストリングライトかな、何のイベントだろ?
山登りいいですねー。
登った後の頂上の景色と登ってきた道を遥か下のほうに見るとなんかやったーって感じになりますね。
あとはなんとかビールを背負って乾杯のご褒美を^^
最後の写真はストリングライトかな、何のイベントだろ?
Posted by 明神山の住人 at 2012年09月27日 22:42
隊長、階段はにがてだぁ;;
でも、やっぱり景色を楽しみながら歩けるところはよいね!
リンクスさん
こんにちはー!山ならいっぱいあります〜^^;田舎なので。
いままで自分が登山ぽいことするとは思ってなかったから知らなかったけど、私でも登れて、登った達成感あじわえる小さなコースも色々あるんですねっ^^
リンクスサンご家族もそのうちぜひぜひ行ってみて下さい☆少し涼しくなって小さいお山登るならちょうどよい季節ですよ〜♪
でも、やっぱり景色を楽しみながら歩けるところはよいね!
リンクスさん
こんにちはー!山ならいっぱいあります〜^^;田舎なので。
いままで自分が登山ぽいことするとは思ってなかったから知らなかったけど、私でも登れて、登った達成感あじわえる小さなコースも色々あるんですねっ^^
リンクスサンご家族もそのうちぜひぜひ行ってみて下さい☆少し涼しくなって小さいお山登るならちょうどよい季節ですよ〜♪
Posted by おにぎり助手 at 2012年09月28日 07:53
はっぴ〜♪さん
こんにちはー
おお!登山先輩なのですね!
そんな高いと思ってなかった山でも頂上からの景色って全然違って見えて楽しいですね♪これからも少しずつ登っていきたいって思ってます〜まずは小さいコースからですが。
へなちょこでも登れるおやまあったら教えて下さい^^
最後の灯りはコールマンのストリングライトです。新入りくんなので試しに点灯してみました^^
明神山の住人サン
こんにちは〜
ビールを背負って@@!それは思いつかなかったけど、絶対美味しいでしょうね!!
登ったあとの道を見てると、よくわたし登ったなって思っちゃいますね^^やればできるのか〜って^^;
そう、最後のはストリングライトです☆隊長がポチッたので点灯式です〜
こんにちはー
おお!登山先輩なのですね!
そんな高いと思ってなかった山でも頂上からの景色って全然違って見えて楽しいですね♪これからも少しずつ登っていきたいって思ってます〜まずは小さいコースからですが。
へなちょこでも登れるおやまあったら教えて下さい^^
最後の灯りはコールマンのストリングライトです。新入りくんなので試しに点灯してみました^^
明神山の住人サン
こんにちは〜
ビールを背負って@@!それは思いつかなかったけど、絶対美味しいでしょうね!!
登ったあとの道を見てると、よくわたし登ったなって思っちゃいますね^^やればできるのか〜って^^;
そう、最後のはストリングライトです☆隊長がポチッたので点灯式です〜
Posted by おにぎり助手 at 2012年09月28日 08:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。